こんにちは!ひつじです🐏✨️
今日はひつじが愛してやまない全天候対応シューズ
Brandstone(ブランドストーン)
について記していきます✒️!
- 雨の日も気にせずおしゃれしたい!
- サイドゴアがよれないサイドゴアブーツを探している
- どんなシーンにも履いていける万能な一足がほしい!
もし一つでも当てはまるなら、
このブランドストーンはきっとあなたの「探し求めていた一足」になるはず。
ブランドストーン歴10年のひつじが、
その魅力と長持ちの秘訣を余すことなくご紹介しますので、
ぜひ最後まで読んでみてくださいね👀
ブランドストーンとの出会い
ブランドストーンは2014年頃に1足目を買いました!
気づけばもうブランドストーン歴約10年・・・!
一足目はもう壊れてしまって写真がないのですが😭
スウェード生地のサンド色
サイドゴアブラウンのハイカットモデルでした✨️
社会人になって
「長年愛用できる、とっておきのレインブーツがほしい!」
と思って探しているときに
靴屋の店員さんに
オススメしてもらったのがブランドストーンでした!!
HUNTERさんなど他のメーカーも見ていたのですが、
レインブーツらしからぬおしゃれな見た目で
晴れの日やお出かけにも履いていけそうなのと
サイドゴアがよれないよ!との驚愕のお声掛けと
耐久性が高いとのことに惹かれこちらに決めました👢
実際に履いてみて・・・
期待以上でした!!
革靴特有のかっちり感はありつつも、
その想像を超える歩きやすさに驚きました。
履きはじめは革ならではの硬さがありますが
3日も歩けばなじみます👍️
とても柔らかい革靴orすこし硬いスニーカー
という印象でしょうか?
革靴のかっちりしたディティールの中に可愛らしさと
歩きやすさを兼ね備えた
とてもいい靴だなぁと思っております(*˘︶˘*).。.:*♡
2019年に2足目追加購入
じゃじゃじゃーん!!

こちらが現在愛用している2台目ブランドストーンです✨️
今2025年なので、
6年はいてこの美しさ!!
というか、味!!笑
シワがいい感じに入ってかっこいいよね〜😊
カラーワックスやスプレーなどでお手入れして
長く使えるようにかわいがっております👞
お靴大好きなひつじさんの
革靴のお手入れ方法ブログとかあったら
みんな興味あるのかなぁ・・・?
サイドゴアブーツの欠点克服?!
サイドゴアのブーツって見た目好きなんですけど
サイドゴアの部分がどうしても
使っているうちにゴアゴアによれて来てしまうのが
欠点だなぁと思っているのですが・・・
ブランドストーンはその欠点を克服してくれています!
じゃじゃん!!

これは夫が2015年頃、
約10年前に購入したブランドストーンなのですが!
サイドゴアがゴアゴアしていないんです!!
流石に10年履いていると
ゴムが伸びている感じも見受けられますが
サイドゴア10年履いてこれってすごくないですか✨️?
ちなみに夫も私のすすめでブランドストーンにハマり
2足所持しています👢👢

かっこよさと可愛らしさを兼ね備えている・・・。
この色はすでに廃盤とのことですが気に入りすぎていて
アウトソールが壊れても
アウトソールを張り替えて愛用しています!!
(アウトソール交換代約2万円。笑
新品購入しても良かったのでは?と思うけど、それくらい気に入ってくれているのが嬉しい!!)
これだけは注意!ブランドストーンを長く愛するために
雨でも晴れでも曇りでも
街でもショッピングでもお散歩でも山でも
どんなときにどこにでも履いて行けるブランドストーンですが
一点だけ気をつけたほうがいいお手入れがあります。
それは・・・
濡れたらよく乾かす!
ということです。
これをしないと、アウトソールが傷みます😭
加水分解ということが起こって、
アウトソールがボロボロになります😹
初代ブランドストーンもガンガン履いていたのですが
5〜6年経った頃にアウトソールが
割れてボロっと取れて寿命を迎えました。
ここまで一つの靴を長く愛して履き込んだのは
初めての経験でした!
それくらい、見た目も履き心地もよかったのです🙆
雨の日にはいたらよく乾かす!
晴れの日でもどんどん履く!
これがブランドストーンの鉄則です👍️
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ひつじが心底愛してやまない
**ブランドストーン(Blundstone)**
への熱い思いを、少しでも感じていただけたなら嬉しいです!
どんな天候でも、どんな場所へも。
このブランドストーンは、まさしくあなたの最高の相棒になってくれるはず。
天気を気にせず、履きたい時にガンガン履いて、
あなただけの「味」を育てていく。
これこそが、ブランドストーンの最高の楽しみ方だと私は信じています。
皆さんがおすすめするレインブーツや全天候型シューズがあれば、
ぜひコメントで教えてくださいね!
そして、この記事が「役に立った!」「面白かった!」
と感じてくださった方は、
SNSでシェアしていただけると、とても励みになります♪
最後までお読みいただきありがとうございました!
それでは、また次の記事でお会いしましょう!
めぇ〜〜〜〜〜〜〜🐑✨️
コメント